しらいし胃腸クリニックは、内視鏡検査やピロリ菌診療を中心とした消化器内科および一般内科、外科、肛門外科のクリニックです。

ご挨拶

1994年、理事長 白石円樹がここ時津町に「しらいし胃腸科外科クリニック」を開院しました。消化管内視鏡検査を中心に、専門領域である消化器外科・消化器内科・肛門外科だけにとどまらず生活習慣病の管理や整形外科疾患にわたるまで幅広い診療を行ってまいりました。2014年には現院長の白石良介が赴任し、地域のみなさまにより質の高い医療を提供できるよう、親子二人三脚で地域医療に携わってきました。

しかしながら、医師二名で診療にあたるには十分なスペースが確保できなくなり、また混雑時には患者さんにも窮屈な思いをさせてしまっていたこともあり、2017年8月に「しらいし胃腸クリニック」として新築移転し、新たなスタートを切りました。

みなさまの健康のお役に立てるようスタッフ一同頑張っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

医師紹介

院長白石 良介Ryosuke Shiraishi

2014年7月に「しらいし胃腸科外科クリニック」副院長として赴任し、胃・大腸の内視鏡検査を中心とした消化器病診療のほか、一般内科や肛門外科の診療をおこなってきました。このたび20年以上にわたり親しんできた建物を離れ新築移転するにあたり「しらいし胃腸クリニック」と名称を変え、院長として新たなスタートをきることとなりました。これまで同様、理事長と二人三脚で地域のみなさんの「かかりつけ医」として、また専門領域である消化器病診療においては最新の知見をもって診療をおこなっていく所存です。消化器症状にかぎらず、かぜや生活習慣病の予防、治療などお気軽にご相談ください。

 

[ 略歴 ]
2002年3月 佐賀医科大学(現佐賀大学)医学部卒業
2002年5月 佐賀大学附属病院 内科
2004年6月 武雄市民病院 内科・消化器科
2006年4月 佐賀大学大学院医学系研究科博士課程
2010年4月 佐賀大学附属病院 消化器内科 助教
2011年7月 嬉野医療センター 消化器科
2013年6月 同 医長
2014年7月 しらいし胃腸科外科クリニック副院長
2017年8月 しらいし胃腸クリニック院長

[ 認定医・専門医など ]
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会認定専門医
日本消化器内視鏡学会認定専門医
日本消化器がん検診学会認定医(胃がん)
日本消化管学会胃腸科専門医
日本ヘリコバクター感染症認定医
臨床研修指導医

[ 受賞歴 ]
佐賀大学学長賞(2009年・2010年)
欧州消化器病学会週間Travel Grant(2010年)
佐賀大学大学院医学系研究科優秀論文奨励賞(2010年)

理事長白石 円樹Enju Shiraishi

胃腸科・肛門科・乳腺疾患・一般外科などが専門領域ですが、そのほか、整形外科的疾患や高血圧症、高脂血症・糖尿病などの慢性疾患についても診療を行っています。他にも様々な症状があればご相談ください。必要に応じて、専門の施設や医師を紹介いたします。

 

[ 略歴 ]
1979年3月 長崎大学医学部卒業
1979年4月 長崎大学第一外科入局(医学博士)
1988年10月 井上病院 外科医長
1991年4月 聖フランシスコ病院 手術部長
1994年4月 しらいし胃腸科外科クリニック開院
2017年8月 しらいし胃腸クリニックへ

[ 認定医・専門医など ]
医学博士
日本外科学会認定医
日本消化器外科学会認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化管学会胃腸科専門医
日本ヘリコバクター感染症認定医


診療時間・アクセス

受付時間日・祝
9:00 – 12:00◎*
14:30 – 17:30◎*

○:理事長休診。院長のみの診療です。
*:院長休診の場合があります。お知らせをご確認ください。
☆:土曜日午後は予約検査のみです。
-:木曜午後・日曜・祝日は休診です。

095-881-2828

午前:9:00~12:00
午後:14:30~17:30
休診日:木曜午後・日曜・祝日
※土曜の午後は予約検査のみ

» 院内掲示

〒851-2104 長崎県西彼杵郡時津町野田郷 48-2 長崎バス 野田停留所より徒歩2分、旧クリニックより西へ約20m。

敷地内に駐車場14台完備。
内視鏡検査を受けられる方は鎮静剤・鎮痛剤の影響が残り危険ですので、公共の交通機関を利用してご来院ください。